Webinar
簡単設定でパレタイジングの自動化を実現 協働ロボット活用ウェビナー
6 月 16, 2022 08:00 AM
重労働のパレタイジング工程を自動化しませんか?
ユニバーサルロボットの協働ロボットと、Robotiq社のパレタイジングキットを活用すれば、箱の大きさ、パレットの大きさ、積み方を設定するだけで、パレタイジング工程を自動化できます。従来型の産業用ロボットと異なり安全柵も不要なため、広いスペースがなくても導入可能。プログラミングももちろん簡単で、システム構築を外注する必要はありません。
本ウェビナーでは、Robotiq社のパレタイジングキットを活用したパレタイジング工程の自動化事例をご紹介。簡単3ステップで設定できるパレタイジングのプログラミング方法をご覧ください。
こんな方におススメ
- パレットへの荷積み降ろし工程がある
- 重労働のため、人が集まらない
- 作業員の負担を軽減したい
- できれば昼夜問わず稼働させたい
- 自動化を検討したが挫折した
- スペースが狭い
- ロボットを使ったことがなく、扱える人材もいない
*ロボットメーカーおよびその販社の方のご受講は、お断り申し上げます
斎藤 央樹
日本バイナリー株式会社, 電子機器部 電子課 セールスエンジニア主任
水野信隆
ユニバーサルロボット, チャネルデベロップメントマネージャ